第14回研究集会

事前の参加登録は2022年7月4日(月)で終了しました.当日受付をご利用ください

参加には参加同意書のご提出が必要です!下記よりダウンロードし,ご記入の上,持参してください

●【開催概要】

  • テーマ   :「障害者歯科の多様性」
  • 大会長   :小野 圭昭(大阪歯科大学附属病院障がい者歯科 教授)
  • 実行委員長 :阿部 洋子(大阪歯科大学歯学部小児歯科学講座 講師)
  • 日時    :2022年(令和4年)7月10日(日)10:00~16:30
  • 場所    :大阪歯科大学創立100周年記念館(〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目4−7)
  • 事前お申込み期間:2022年(令和3年)4月25日(日)~7月4日(月)延長しました
  • 主催    :関西障害者歯科臨床研究会(会長 森崎 市治郎)
  • 協賛    :(一社)日本障害者歯科学会,株式会社 松風
  • 協力    :(一社)和歌山県歯科衛生士会
  • 参加費   :歯科医師・医師 2,000円,歯科衛生士・その他 1,000円(現地でお支払いください)

●【内容】

10:00 受付開始

10:30 開会式 大会会長挨拶  小野 圭昭 先生

10:40 特別講演Ⅰ(80分)「発達障害のある子どもをもつ親の理解と家族支援」山根 隆宏 先生(神戸大学 大学院 人間発達環境学 研究科 准教授)

12:00 昼休憩

13:30 会員総会

13:40 教育講演(80分)「障がいがあっても歯科矯正、障がいがあるからこそ歯科矯正」森下 格 先生(天神矯正歯科クリニック福岡 院長)

15:00 休憩

15:20 特別講演Ⅱ(80分)「ヤングケアラーの現状と課題-歯科医療との接点-」濱島 淑恵 先生(大阪歯科大学医療保健学部 口腔保健学科 教授)

16:40 閉会式

☆【参加には参加同意書のご提出が必要です!~事前にダウンロードし,ご記入の上,持参してください】

関西障害者歯科臨床研究会 第14回研究集会においては,新型コロナウイルス感染症が完全に収束していないため,万が一の際の感染経路追跡調査が可能となるよう, 研究集会に参加されるすべての方を対象に ①参加当日の検温と ②「参加同意書」のご提出を参加の条件とさせていただきます.

「参加同意書」のダウンロード:MS-WORD形式はこちらからPDF形式はこちらから

・ 参加同意書は,ホームページから事前にダウンロードし,ご記入の上,持参して会場受付にてご提出ください.


また,主催者側も安心してご参加いただけるよう配慮いたしますが,参加の皆様にも感染対策等,よろしくお願い申し上げます。

ご不便,ご迷惑をお掛けいたしますが,何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます.

以下①②③④⑤いずれか 『1つでもあてはまる場合』はご参加いただけません.

① 来場前の検温で 37.5 度以上の発熱がある

② 「参加同意書」の提出がない

③ 過去2週間の健康状態に異常がある(発熱,咳,のどの痛み,鼻水・鼻詰り,頭痛,下痢・腹痛,強いだるさ,息苦しさ,他の呼吸器症状がある)

④ 過去2週間以内に,新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある

⑤ 過去 2 週間以内に入国制限等のある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある

会場内では必ずお守りください.

・ マスク着用,手洗い・手指消毒,咳エチケットの励行

・ 3 密を避ける(特に受付周辺,会場内)

・ 演者・座長は登壇時にマスクを外して発表,発言が可能です

・ 質疑応答で発言する聴講者は必ずマスク着用のうえ発言してください>

・ 金銭授受時の接触を減らすためお釣り銭が出ないようご準備お願いします.

・ 感染防止の観点から,参加や単位登録受付など時間がかかることが予想されます.時間に余裕をもってご来場ください.

☆【会場(大阪歯科大学100周年記念館)利用のお願い】

関西障害者歯科臨床研究会 第14回研究集会を開催する大阪歯科大学100周年記念館を利用するに当たり,特に以下の点にご注意し,ご遵守いただけますようお願いします.

1. 会館内は禁煙となっております.

2. 会館内に飲食物の持込はお断り致しています. (会館内での飲食不可.水は可(お茶など色の付いた飲料は不可))


ご不便,ご迷惑をお掛けいたしますが,何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます.